MDシステム面出し研磨作業面

MD 研磨作業面

弊社独自のMD研磨作業面でより優れた結果を取得

特定材料に特化されたMD研磨作業面は作製時間を短縮し、厳しい作製要件を満たし、大量処理、自動設定に理想的です。

  • お客様の材料に最適化された研磨作業面で高品質の結果を達成できます
  • 強健な工程で再現性を確実にします。
  • 効率を大幅に向上し、工程からの廃棄物を削減します

Webshopで購入

お問い合わせ

アルト

MD-アレグロ/ MD-ラルゴ 50% 以上の除去量向上

MD-アレグロ および MD-ラルゴの表面は、さらなる進化を遂げた最新のパターンにより、DiaProオールインワンAllgro / Largo 9 µm 懸濁液と併用すると、より高く安定した除去性能を実現します。その成果とは? 市場の他の製品と比較して、9 µm の試料作製工程でプロセス時間を 50% 以上短縮できます。

  • より高く安定した除去 で時間を節約
  • より長い表面寿命でより多くの試料を作製
  • ドージング量を増やして9 µm の作業工程を加速
ベンチマークをダウンロードする

詳細はこちら

寿命の延長、除去性能の向上、効率性の向上

最新の MD- アレグロ および MD- ラルゴの表面は、大幅に寿命が長くなっています。除去率の向上により、用途によっては表面全体の寿命にわたって最大135%の除去効果を提供します。

証明書をダウンロードする

MD研磨作業面が微細構造検査工程をサポートする方法

優れた試料作製結果を実現します

アーチファクトがほとんどない高品質の作製結果をお求めですか?MD作業面が理想的です。 剛性のMD表面には弾性がなく、平坦な試料を作製し、ダレを回避します。 また均一な材料除去を確実に実施し、軟質相でのスミアリングや脆性相での欠けを起こしません。

材料に最適化された作業面をお選びいただけます

特定の材料の試料作成に取り組む際、汎用ソリューションに妥協する必要がありますか? それぞれのMD作業面は、特定の材料グループに最適化されています。 弊社の広範なラインナップから、お客様の材料に合うMD作業面をお選びいただけます。 それぞれの作業面のパターン、砥粒、接着の独自の組み合わせが良好な研削を実施しながら、変形を最小に抑えます。 結果、以下の作業工程時間を50%まで削減できます。

エラーを最小化し、再現性を最大化する

ランダムエラーとヒューマンエラーをなくし、強力で標準化された工程作りを支援します。 そのまま使用可能なMD作業面は、工程から複雑さを取り除き、一貫とした研削量により常に再現可能な結果を確実にします。

作業面の交換から発生する廃棄物を削減

自動装置の操作中、作業者を解放出来たらいかがでしょうか? MD作業面は耐久性が高く、SiCフォイルや研磨紙より寿命が長く交換頻度が少ないため、工程からでる廃棄物が少なくなり、効率が大幅に向上します。

非常に硬い材料を取り扱われますか?

ストルアスのマグネット式ダイヤモンドパッドは、セラミック、鉱物、焼結カーバイト、非常に硬い鉄金属を扱う作業に最適です。厳しい試験を経て図面設計されたメタルボンド MD- ダイヤモンドパッドは、難しい用途でも卓越した平坦度で迅速な研磨工程を保証します。どのような試料作製の目標でも、難しい試料作製でも達成できます。
  • 硬い表面に金属接合されたダイヤモンドパッド
  • 600 HV以上の硬度を持つ材料用
  • ご利用可能な3種類の粒度:120、400、800
さらに詳しい情報については、

重要な特徴

MDのキーとなる特徴  MD研磨作業面の原理

剛性な表面

剛性なMD作業面は弾性がなく、平坦な試料を確認し、ダレを回避して優れた作製結果を達成します。

研磨

最適化されたパターン

各パターンは一貫した高い研削量と低い変形率を実現しながら、研磨屑の蓄積を最低に抑え、以下の試料作製工程で時間を節約します。

容易な操作

容易な操作

MD作業面はそのまま使用でき、時折ドレッシングをする以外ほとんどメンテナンスを必要とせず、作業面に慣らしや事前ドレッシングを実施する必要性はありません

MDのキーとなる特徴 研削量

一貫した高い研削率。

埋めこまれた砥粒は長期間鋭利さを保持し、一貫した高い研削量と高品質の試料を提供し、再現性を向上します。

MDのキーとなる特徴  MD 対 SiCl

長寿命

MD作業面は、SiCフォイルや研磨紙より、非常に長い寿命を有します。 それぞれのMD作業面は、100枚のSiC研磨紙またはフォイルに相当します。

MDのキーとなる特徴 水による冷却

水による冷却

砥粒が埋め込まれているMD作業面は、水を冷却に使用する減熱に最適なクーラントです。

柔軟な鋼板

スリップ防止基材

粗いMD作業面は研磨工程中に高い摩擦が生じる場合でも、磁気円板に安全に取り付けられるスリップ防止基材を有しています。

MDシステム作業面概要

柔軟な鋼板

弊社の全てのMD作業面は、位置決め、除去、保管が簡単な柔軟な薄い鋼板が使用されています。 長期間、作業面の平坦度が保持されます

スリップ防止基材

独自に開発された作業面テクノロジー

MD-アルトは、延性材料に一貫した除去を実施する樹脂結合酸化アルミニウム作業面で独自に構築されています。

お客様に最適なMD研磨作業面をお選びいただけます。

面出し研磨

MDのキーとなる特徴  MD ピアノ フリットラグ

MD-ピアノ

• 硬さが150 HV以上の材料の研磨用
• 大型のセラミックス、または焼結炭化物試料作製用のダイヤモンドパッドの代替品
• 特に鉄系金属材料に適しています。
• 延性材料には適していません。
• 数種類から選択可能。SiC粒度80、120または220 (FEPA P)相当の試料仕上げを提供します。
技術仕様はここからダウンロード。

Webshopで購入
MD Diamond pads

ダイヤモンドパッド

• MD システムに対応、 MD-Gekko (MD-ゲッコー)用の接着剤
• 600 HV以上の硬さを持つ材料用のメタルボンドダイヤモンド研磨パッド
• 次の4種類の粒度をご利用いただけます:250 µm、125 µm、40 µm および 20 µm
技術仕様のダウンロードはこちら

Webショップで購入

精研磨

MDのキーとなる特徴  MD ラルゴ

MD-ラルゴ

• 硬さが40-250 HV範囲の材料用。
• 軟質材料または軟質基材の複合材料用。
• ダイヤモンド懸濁液またはスプレーと併用可。
• オールインワンタイプのダイヤプロ ダイヤモンド製品との併用をおすすめします。
• 精研磨の作業工程を1回で終了できます。
• 技術仕様はここからダウンロード。

Webshopで購入
MDのキーとなる特徴  MD ピアノ フリットラグ

MD-ピアノ

• 硬さが150 HV以上の材料用。
• 特に鉄系金属、コンクリートおよびセラミックスに適しています。
• SiC 粒度 2000-4000 (FEPA P)相当の試料仕上げを提供します。
• 研磨時間と試料作製時間を大幅に削減します。
技術仕様はここからダウンロード。

Webshopで購入

技術仕様で全詳細をご覧ください。

材料グループと研磨作業工程により整理された全ての面出し用のMDの完全な概要については、詳細情報と技術仕様をご覧ください。

お客様の作業面をお選びください。

お客様の材料、タスク、または設定に合うアドバイスをご希望ですか?

弊社の専門家にご相談ください 。